当社のクリーンジア(弱アルカリ性電解水)と次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤)、強酸性電解水の比較
電解水の種類 | クリーンジア | 次亜塩素酸ナトリウム | 強酸性電解水 |
pH値 | pH7.5前後 | pH9 | pH2.7以下 |
生成方法 | 塩水を電気分解 | 薬剤 | 有隔膜電解層で電気分解 |
除菌効果 | ○次亜塩素酸ナトリウムと同等の効果 | ○安定して殺菌効果を発揮する | ○電解次亜水と同等 |
安全性 | ○誤飲しても事実上無害 水道水と変わらないpH値で非常に安全 | ×語彙しないように注意 手荒れのリスク高い | △塩素ガスが発生しやすい 強アルカリ性電解水と混合して排水する必要がある |
水の安定性 | 安定性が高い | 安定性が高い | 安定性が低い |
pH値の安全性

クリーンジアの保存方法、使用方法
電解次亜水は紫外線と高温に弱い液体です。直射日光が当たる場所に透明なボトルで一日でも放置してしまうと有効塩素濃度(ppm)極端に低くなり殺菌作用が低くなってしまいます。
そのため、クリーンジアご購入時に付属で付くクリーンジア専用の遮光スプレーボトルまたは市販の遮光性のあるボトルに入れていただくことをお勧めします。
遮光性があることで、より長く(未開封で3カ月程度)有効塩素濃度を保つことができます。
温度は室温で問題ありません。ただし季節によりあまりにも室温が高くなる場合は冷暗室にて保存してください。

原液200ppm
薄めずにそのままお使いください
まな板/包丁/洗濯機/シンク/浴室/カビ/エアコン/手すり・ドアノブ/トイレ/おしぼり/吐しゃ物等

100ppm クリーンジアと水1:1
スプレーボトルに希釈してお使いください
リビング/食卓/衣類/車/タバコ・カビ臭/玩具/赤ちゃん・介護用品/ペット等
※揮発性がないので、噴射かけた後は拭きとって下さい。

50ppm クリーンジアと水1:3
専用の超音波噴霧器で空間の除菌にお使いください
エントランス/ロビー/喫煙所等